COLUMN
ポケモンに思うこと
2016年08月
暑い日が続きますね。
体調管理にはくれぐれもお気を付けになって、楽しく夏を過ごしましょう!
さて、僕は、よく家の前の路上で息子とテニスをするのですが(もちろん無許可です・・・)、
最近よく親子連れを見かけるようになりました。
そう、巷で話題の「ポケモンGO」です。
僕は、ゲームにはいつもは否定的なのですが、
今回については、あえてメリットを挙げるとすれば、
親子のコミュニケーションの“きっかけ”になっているのだとすれば「アリ」かなと思っています。
まぁ、できれば、キャッチボールとかの方が良いとは思いますけどね。
最近、ちょくちょく感じるのは、コミュニケーションの欠如の問題です。
親子について言えば、赤ちゃんが生まれて初めてコミュニケーションをとるのは親であり、
子供が朝起きて初めて顔を合わせるのも、普通は親なのではないでしょうか?
その親子が連れだって遊んでいる姿を見ることが少ないなぁと感じているのは僕だけでしょうか?
少し前のことですが、新幹線に乗って移動中に、
近くの席で携帯ゲーム機のリズムゲームで遊んでいる子がいました。
音は消していましたが、あれは画面をペンでタップすると、
「カチ、カチ」という音が結構気になります。
通勤程度の時間であればいいのですが、新幹線は1時間半ほどの移動の予定でした。
気になったので、親に静かにして貰うようお願いしたところ、
その親は、「ほら、他の人に怒られちゃうからやめときな」と、子に注意しました。
僕はとても違和感を感じたのですが、
そもそも他の人の迷惑になると思っていたのなら、先に親が注意すべきですし、
または、もし迷惑と気付いていなかったのであれば、
まず親がそのことを認識して、“自分の言葉で”子に伝えるべきです。
もしくは、迷惑と思っていないのであれば、親が僕に反論すれば良いのです。
つまり、前述した子への注意は、親の意志や考えが不在で、
「自分は悪いと思っていないのだけど、近くにたまたまうるさいおっさんがいたから、今回は注意するよ。」
と言っているのと変わりません。言われた子はどう受け止めるのでしょうか?
これを、子に対する親の責任放棄のように思ってしまうのは僕だけでしょうか?
ちなみに僕は、よく子供に注意する方だと思います。(自分の子に限らずです。)
親が居ればその親に注意しますし、公園などでボールを拾ってあげたのに何も言わない子がいれば、
「ちゃんとお礼を言いな」と注意します。
これは、「御礼を言わないなんて無礼だ」と思っているのではなく、
「お礼を言うのが当たり前」だから注意するのです。
こちらもお礼を言われるために拾っているわけではありませんし、
転がってきたら拾って渡してあげるのが当たり前だと思うからしているだけです。
転がってきたボールを拾う→渡す→お礼を言う→お互いに笑顔でバイバイ
これが普通で、心地良いコミュニケーションであり、社会だと思います
社会で生活する以上、周囲への配慮は必要です。
過度に強要すべきものでは無いし、また、時代に合わせていく必要もあると思いますが、
特に親は、自分の考えはしっかりと子に伝えていくべきと思います。
配慮のセンスは、先天的なものでは絶対にありませんので、
人との関わりの中で、相手から指摘されたり注意されないと育たないものだと思いますが、
最近の子供にはその機会が極めて少なくなっている気がしてなりません。
学校で注意をすれば、親が出て来るなんて話もよく聞きます。
決して多いわけでは無いと思いますが、昔より増えているような気がします。
また、昔はイタズラをすると近所の怖いおっさんに普通に怒られたりしましたが、
今はそれをすると、大人気無い大人と見られ兼ねません。
しつけを放棄した親にごちゃごちゃ言われる筋合いはないのですが、
なんだかそういう見方が多いような気がしてなりません。
子供に対して、一番身近にいて色々と気付きを与えられるのは親だと思います。
新幹線の中で静かにすべきかどうかは別として、
少なくとも自分の言葉で伝える努力をするべきでは無いかと僕は思うのです。
教育とは教えて育てることでは無く、
僕がお世話になった先輩の言葉を借りると、共に育つ「共育」だとのことです。
親も子に考えを伝えると共に、育つのです。
当たり前のことですが、親には昔、子供だった経験がありますが、
子供は親だった経験はありません。
親になって初めて分かることも沢山あるし、自身が子供だった頃の経験から、
子に伝えなければならないことも沢山あると思います。
それをして親も育つのであれば、それが「共育」だと思います。
これは親子に限らず、会社で言えば、
上司と部下、先輩と後輩に置き換えても同じことが言えると思います。
ポケモンでもなんでもいいので、
まずはお互いが触れ合う機会を増やして欲しいなぁ、
と思う今日この頃ですが、余計なお世話ですかね?(苦笑)
おわり